水岛裕

水岛裕日语: Mizushima Yū1956年1月18日)是一名日本资深男性声优、演员、旁白及主持人。本名为野田宪司,出道早期以水岛裕允名义,其后改为现艺名作为声优活动至今。歌手身分时以安永宪自名义活动。所属事务所为Production Ace

水岛裕
本名野田宪司
罗马拼音Mizushima Yū
国籍日本
出生 (1956-01-18) 1956年1月18日
东京都
血型B
配偶有(前妻为佐久间玲)
活动
出道作草原少女罗拉
代表作
明神武(六神合体
飞鸟了(恶魔人)
长老(KiraKira☆光之美少女 A La Mode)
大伴俊夫(魔法小天使)
日语写法
日语原文
假名
平文式罗马字
日语写法
日语原文
假名
平文式罗马字

经历

日本大学第二高等学校毕业。
剧团若草时期,以安永宪自名义演唱特摄节目彩虹化身侠的主题曲及片尾曲正式出道,往后以DJ及偶像声优身份活动在当时获得不错人气。
在NHK综合电视台的《联想游戏》等猜谜·综艺节目节目中作为嘉宾活跃。
曾经历青二制作ProductionBaobab81Produce浅井企划、ムーブマン、CUCURI aniworks、Note Communication,现属于Production Ace[1]

人物

音域高冗,出演角色多为正派青年及搞笑系为主,从大约1990年后还出演了反派角色。
为人熟悉的代表配音作品有六神合体的明神尊 / 马尔斯, 精灵俏女巫的真壁俊, 我是小甜甜的大伴俊夫, 恶魔人OVA的飞鸟了, KiraKira☆光之美少女 A La Mode的长老等。
在1980年代的PIERROT魔法少女系列动画出演了全系列主人公。事隔多年后,参与光之美少女系列第十二代作品的长老的配音工作,此时便成为参与两间动画公司的魔法少女动画的声优。
是香港著名演员洪金宝日语版电影的专属声优,与成龙的专属吹替演员石丸博也一起使观众感受到声音的渗透。
工作范围广泛,并不限于声优本业,还有演员、旁白、才子、主持及作家的工作。
声优好友为大冢明夫,以及经常共演的三矢雄二井上和彦交情不错。
前妻同样为声优的佐久间玲,现已再婚。
兴趣为棒球,自身也多出演与棒球有关的动画作品(《一球先生》(主演)、《绿山高校》(花冈队长))。

演出作品

粗字为主要角色。

电视动画

1976年
1977年
1978年
  • 一球さん真田一球
  • 太空突击队(乔治·麦克林顿)
  • 银河鉄道999(贝多芬)
  • 金银岛 (动画)(猎人)
  • 100万年地球之旅 熊猫BOOK范德[2]
  • 淘气小仙女(中学生(3话)、中学生B(19话))
  • 无敌钢人泰坦3(队员A、士兵C)
1979年
1980年
1981年
1982年
  • 爱の戦士レインボーマンヤマトタケシ / レインボーマン
  • 逆転イッパツマン(星野ヒカル / オタスケマン1号)
  • ときめきトゥナイト真壁俊
  • ドラえもん
1983年
1984年
1985年
1986年
  • がんばれ!キッカーズ水岛雄
  • 圣闘士星矢蜥蜴星座のミスティ
  • Bugってハニー高桥原人
  • 魔法のアイドルパステルユーミ三沢恭平
1987年
1988年
  • 宇宙伝说ユリシーズ31(テレマーク)
  • 圣闘士星矢ζ星ミザールのシドζ星アルコルのバド
  • 鉄拳チンミ(ラオチュウ[5]
1989年
1994年
1996年
1997年
  • 白鲸伝说(ホー将军)
1999年
2000年
  • クレヨンしんちゃん(おとり捜查官B)
  • 周刊ストーリーランド「消えた勇者」(チャーリー)
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
  • capeta(安达隼人〈中学时代〉)
  • ツバサ・クロニクル 第2シリーズ(サクラの父)
  • BLACK CAT(ドクター)
2007年
2008年
  • 银魂(太権)
  • スケアクロウマン(マイケル)
  • 全力兔(アチョウさん)
2009年
2012年
2013年
2014年
2015年
  • 食戟之灵(2015年 - 2017年、ローラン・シャペル)- 3シリーズ
2016年
2017年
2020年
2021年

剧场アニメ

1981年
  • グリックの冒険グリック
  • タイムパトロール队オタスケマン アターシャの结婚披露宴!?ヒカル/オタスケマン1号
  • 夏への扉マリオン・フィエス
1982年
1984年
  • 地球物语 テレパス2500(ウィル[13]
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
  • 迷宫物语(杉冈勉[14]
  • それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙マルデ・ヘンダー
2003年
  • 剧场版 とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇迹 リボンちゃん危机一髪!(グランくん)
2012年
  • アシュラ(初治)
  • 映画かいけつゾロリ だ・だ・だいぼうけん!(コブル)
2015年
  • サイボーグ009VSデビルマン张々湖[15]
2017年
2018年
2019年

OVA

1984年
  • 魔法の天使クリィミーマミ 永远のワンスモア大伴俊夫
1985年
  • 魔法の天使クリィミーマミ シリーズ(大伴俊夫
    • ラブリーセレナーデ
    • ロング・グッドバイ
1986年
1987年
1988年
1989年
  • 银河英雄伝说ナイトハルト・ミュラー
  • 朱鹭色怪魔(月村蛍)
1990年
1991年
1998年
2002年
  • 魔法のスターマジカルエミ 云光る(结城将
2012年
  • 华ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ(樋口幸二郎)
2013年
  • 华ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ(陆军中佐)

ゲーム

1990年
  • コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ(シルフ、ルイード)
1993年
  • コズミックファンタジービジュアル集
1998年
  • ボカンですよ(星野ヒカル / オタスケマン1号)
2001年
  • ボカンGoGoGo(星野ヒカル / オタスケマン1号)
2006年
  • 燃えよ!功夫淑女(パンダ)
2011年
2012年
  • 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇(明神タケル / マーズ)
2013年
2014年
2015年
2016年

俳优

映画

ドラマ

アニメ

レコード

ほか、多数

CM

  • 酒田米菓 オランダせんべい、镜せんべい
  • 黒龙堂化粧品 アクネトリオ
  • 东鸠 超獣戦队ライブマンコーンスナックナレーション
  • バンプレストスーパーロボット大戦64ナレーション
  • 吉野石膏 タイガーボード(虎のキャラクターの声、歌も有り)
  • 日本直贩テレビショッピング(癖のある「1万円、1万円でのご奉仕」のフレーズの人として'90年前后に话题となり、「笑っていいとも!」にも出演。)
  • ACジャパン「迷惑の轮」(ナレーション、出演・剧団櫂松田重治兼本新吾名和庆子、大谷秀芳、松尾银三西村知道小粥よう子、他)1984年)

特撮

2007年
  • 獣拳戦队ゲキレンジャー(エレハン・キンポーの声)
  • 獣拳戦队ゲキレンジャースペシャルDVD ギュンギュン!拳圣大运动会(エレハン・キンポーの声)
2013年
2014年

人形剧

  • こどもにんぎょう剧场NHK教育
  • ひげよさらば(一文本)(NHK
  • プリンプリン物语(ミイ王子、ネチアン)(NHK)

司会

ナレーション

  • 笑ってる场合ですよ!(フジテレビ)
  • とってもインサイト(TBS系列)
  • きょう発プラス!TBS
  • ピンポン!(TBS)2006年10月2日-2009年3月27日
  • ひるおび!(TBS)2009年3月30日-
  • 鉄道百景 日本鉄道こころの旅BS-TBS

テレビ番组

  • お愿い!ランキングGOLD アニメの里侧ぶっちゃけSPテレビ朝日 2012年1月21日放送)
  • しょこ♥リータテレビ东京、2008年11月26日 - 12月24日)「キャラクターボイスドラマ」
  • TVおじゃマンモス日本テレビ
  • ともだちいっぱいNHK教育)主に「つくってあそぼ」「なかよくあそぼ」に登场(1990年4月-1993年3月)
  • フロンティア(テレビ朝日)Jリーグコーナー
  • やっぱりヤンチャー(NHK教育)、ゆうにいちゃん役
  • 连想ゲームNHK総合)白组(男性阵)レギュラー解答者(1981年4月-1988年3月)
  • クイズ!!ひらめきパスワード毎日放送制作・TBS系列)ゲスト解答者
  • ウォッチャー(TBS)「知ってたつもり?!」コーナー担当
  • 笑点ちびっ子大喜利」(日本テレビ)

ラジオ

  • ヤロメロジュニア出発进行!ラジオたんぱ (现ラジオNIKKEI)、1980年4月-1983年3月)
  • 决定!全日本歌谣选抜文化放送、1988年4月-1990年10月7日)パーソナリティ
  • 谦ちゃん裕ちゃんのあの日にタイムスリップ!!(IBC岩手放送、2018年1月 - )

パチンコ

  • 山佐 燃えよ!功夫淑女 パンダ师匠、スロット机の液晶キャラ

映画

  • 月の夜 星の朝大映

テレビドラマ

  • ありがとう(第1シリーズ第6话、第2シリーズ、岛健一役)(TBS、1970年、1972年)安永宪自名义

舞台

  • 飞べ!京浜ドラキュラ - ハーバー役 (1982年/シアターアプル81プロデュース
  • バッカーズ・オーディション - 原田役 (1986年/博品馆剧场、81プロデュース)
  • パパ・アイ・ラブユー!(2015年/ラフィングライブ)[21]
  • Run for Your Wife - スタンリー・ガードナー 役(2016年/Zeppブルーシアター六本木、ラフィングライブ)[21]

参考文献

  1. 水岛裕. . Twitter. 2019-02-28 [2019-03-01] (日语).
  2. . 手冢治虫公式サイト. [2016-05-21]. (原始内容存档于2016-07-04).
  3. . メディア芸术データベース. [2016-09-27]. (原始内容存档于2016-09-27).
  4. . 手冢治虫公式サイト. [2016-05-21]. (原始内容存档于2021-11-20).
  5. . メディア芸术データベース. [2016-11-13]. (原始内容存档于2016-11-14).
  6. . メディア芸术データベース. [2016-08-06]. (原始内容存档于2016-08-17).
  7. . MANTANWEB(まんたんウェブ). [2013-03-09]. (原始内容存档于2013-03-09).
  8. 水岛裕于Twitter.
  9. . 金曜ロードSHOW!. [2016-06-06]. (原始内容存档于2014-11-30).
  10. . エンドライド. [2016-03-26]. (原始内容存档于2016-03-23).
  11. . アニメイトタイムズ (アニメイト). 2017-01-30 [2017-01-30]. (原始内容存档于2018-01-06).
  12. . 水岛裕 オフィシャルブログ. 2017-05-13 [2017-05-14].
  13. . メディア芸术データベース. [2016-08-18]. (原始内容存档于2017-08-14).
  14. . マッドハウス. [2016-06-26]. (原始内容存档于2016-08-16).
  15. . 「サイボーグ009VSデビルマン」公式サイト. [2015-07-17]. (原始内容存档于2015-07-16).
  16. . マッドハウス. [2016-06-08]. (原始内容存档于2016-08-21).
  17. . ガールフレンド(仮)公式ブログ. 2016-02-29 [2016-03-01]. (原始内容存档于2016-03-07).
  18. . 剧场版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド/剧场版 獣电戦队キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック. [2013-06-03]. (原始内容存档于2013-08-05).
  19. . 獣电戦队キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大决戦! さらば永远の友よ. [2013-11-12]. (原始内容存档于2013-11-13).
  20. ハイパーホビー (徳间书店). 2014-04-01, (2014年5月号). 缺少或|title=为空 (帮助)
  21. . ステージナタリー. 2016-07-11 [2016-07-11]. (原始内容存档于2016-07-12).
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.