平田市
平田市(日语:/ Hirata shi */?)是过去位于岛根县东部的一个城市,已于2005年合并为出云市的一部分。
平田市 / Hirata-shi | |
---|---|
![]() | |
坐标:35°26′06″N 132°49′21″E | |
面积 | |
• 2005年10月1日 | 142.05平方(54.85平方英里) |
人口 | |
• 2005年10月1日 | 29,105 |
• 行政中心 | 〒岛根县平田市平田町951-1 |
• 新设合并 | 2005年3月22日 |
今属于 | 出云市 |
邻近自治体:出云市、松江市、斐川町、大社町 |
历史
沿革
变迁表
1889年4月1日 | 1889年 - 1926年 | 1926年 - 1954年 | 1955年 - 1989年 | 1989年 - 现在 | 现在 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
平田町 | 1951年4月1日 平田町 |
1955年1月1日 平田市 |
2005年3月22日 出云市 | ||||
滩分村 | |||||||
国富村 | |||||||
鳄渊村 | |||||||
西田村 | |||||||
久多美村 | |||||||
桧山村 | |||||||
东村 | |||||||
北滨村 | |||||||
佐香村 | |||||||
须佐村 | 1956年6月10日 佐田村 |
1969年11月3日 佐田町 | |||||
洼田村 | 1950年5月3日 洼田村 | ||||||
乙立村 | |||||||
1950年5月3日 朝山村 |
1955年3月22日 并入出云市 |
出云市 | |||||
朝山村 | |||||||
稗原村 | |||||||
上津村 | |||||||
今市町 | 1941年2月11日 出云町 |
1941年11月3日 出云市 | |||||
古志村 | |||||||
高松村 | |||||||
高滨村 | |||||||
四纒村 | |||||||
川迹村 | |||||||
大津村 | |||||||
盐冶村 | |||||||
神西村 | 1956年4月1日 并入出云市 | ||||||
知井宫村 | 1943年4月1日 神门村 | ||||||
布智村 | |||||||
园村 | 1950年11月日 长滨村 | ||||||
荒茅村 | |||||||
杵筑町 | 1925年4月1日 大社町 |
1951年4月1日 大社町 | |||||
杵筑村 | |||||||
荒木村 | |||||||
日御埼村 | |||||||
遥堪村 | |||||||
鹈鹭村 | |||||||
江南村 | 1951年4月1日 湖陵村 |
1969年11月3日 湖陵町 | |||||
西滨村 | |||||||
田仪村 | 1956年9月30日 多伎村 |
1969年11月3日 多伎町 | |||||
田岐村 | 1950年12月20日 岐久村 | ||||||
久村 |
教育
高等学校
- 岛根县立平田高等学校
本地出身的名人
- 锦织健:声乐家
参考数据
- . 出云市政府. [2010-10-04]. (原始内容存档于2016-03-05) (日语).
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.