菊池大麓

菊池大麓日语: Kikuchi Dairoku1855年3月17日—1917年8月19日)是日本政治家教育家数学家地震学家、启蒙思想家、教育行政官。从二位·勋一等·男爵。剑桥大学文学硕士、日本国理学博士帝国学士院会员、曼彻斯特大学·格拉斯哥大学·罗格斯大学名誉法学博士、东京帝国大学·京都帝国大学名誉教授。

菊池大麓
签名

荣典

位階

  • 1881年(明治14年)9月24日 - 正六位[1]
  • 1883年(明治16年)2月16日 - 従五位[1]
  • 1890年(明治23年)12月8日 - 従四位[2]
  • 1896年(明治29年)1月17日 - 正四位[3]
  • 1901年(明治34年)3月20日 - 従三位[4]
  • 1910年(明治43年)12月10日 - 正三位[5]
  • 1917年(大正6年)8月20日 - 従二位[6]

勲章等

  • 1890年(明治23年)11月1日 - 藍綬褒章[7]
  • 1892年(明治25年)6月29日 - 勲四等瑞宝章[8]
  • 1896年(明治29年)3月28日 - 勲三等旭日中綬章[9]
  • 1901年(明治34年)12月27日 - 勲二等瑞宝章[10]
  • 1902年(明治35年)2月27日 - 男爵[11]
  • 1906年(明治39年)4月1日 - 旭日重光章[1]
  • 1913年(大正2年)12月27日 - 勲一等瑞宝章[12]
  • 1915年(大正4年)11月10日 - 大礼記念章[13]
  • 1917年(大正6年)8月20日 - 旭日大綬章[6]

著作

引註

  1. 「枢密院文書・枢密院高等官転免履歴書 大正ノ一」。
  2. 『官報』第2237号「叙任及辞令」1890年12月11日
  3. 『官報』第3764号「叙任及辞令」1896年1月18日
  4. 『官報』第5312号「叙任及辞令」1901年3月22日
  5. 『官報』第8243号「叙任及辞令」1910年12月12日
  6. 『官報』第1517号「叙任及辞令」1917年8月21日
  7. 『官報』第2205号「彙報 - 官庁事項 - 褒章 - 藍綬褒章下賜」1890年11月4日
  8. 『官報』第2701号「叙任及辞令」1892年6月30日
  9. 『官報』第3823号「叙任及辞令」1896年3月31日
  10. 『官報』第5548号「叙任及辞令」1901年12月28日
  11. 『官報』第5593号「叙任及辞令」1902年2月28日
  12. 『官報』第427号「叙任及辞令」1913年12月29日
  13. 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日

参考资料

  • 菊池大麓 页面存档备份,存于」(国立公文書館所蔵 「枢密院文書・枢密院高等官転免履歴書 大正ノ一」) - アジア歴史資料センター Ref.A06051173200
    • 『国立公文書館所蔵 枢密院高等官履歴 第3巻』 東京大学出版会、1996年12月、ISBN 4130987135
  • 「箕作・菊池家 : 箕作阮甫に始まる日本を代表する知的エリート家系」(佐藤朝泰著 『門閥 : 旧華族階層の復権』 立風書房、1987年4月、ISBN 4651700322)
  • 小山騰著 『破天荒〈明治留学生〉列伝 : 大英帝国に学んだ人々』 講談社講談社選書メチエ〉、1999年10月、ISBN 406258168X
    • By Noboru Koyama, translated by Ian Ruxton. Japanese Students at Cambridge University in the Meiji Era, 1868-1912: Pioneers for the Modernization of Japan. Lulu Press, 2004, ISBN 1411612566.
  • 小山騰 「菊池大麓」(伊藤隆季武嘉也編 『近現代日本人物史料情報辞典 2』 吉川弘文館、2005年12月、ISBN 4642013466)

外部链接

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.