番长
番长(日语:/ banchō */?)是日语用语,原指日本律令官制的官职之一,在20世纪时常用于日本不良少年组织对其领导者的称呼,而女性则称为「女番 / スケ番」,团体为小学生以下者称「ガキ大将」(孩子王);现在也衍生用来指某一团体或领域的领头者,例如「时尚番长」、「里番长」,意近于中文所称的「老大」。
社会人士类型的番长
相关作品
漫画作品
- 『ハリスの旋风』(ちばてつや、讲谈社)
- 『あぁ爱しの番长さま』(藤方まゆ、白泉社)
- 『爱と诚』(梶原一骑原作・ながやす巧作画、讲谈社)
- 『あばれ天童』(横山光辉、秋田书店)
- 『あまいぞ!男吾』(Moo.念平、小学馆)
- 『1と2』(吉田窓、秋田书店)
- 『エリートヤンキー三郎』(阿部秀司、讲谈社)
- 『エンジェル伝说』(八木教広、集英社)
- 『男一匹ガキ大将』、『大ぼら一代』(本宫ひろ志、集英社)
- 『男组』 (雁屋哲原作、池上辽一作画、小学馆)
- 『おれが大将』(大岛やすいち、小学馆)
- 『俺様ティーチャー』 (椿いづみ、白泉社)
- 『ガクラン八年组』(しもさか保、讲谈社)
- 『ガリベン番长』(向坂辉、讲谈社)
- 『がんばれ番长』(山松ゆうきち、朝日ソノラマ)
- 『ゴリポン君』(キド・タモツ、小学馆)
- 『金刚番长』(铃木央、小学馆)
- 『とんち番长』(竹熊健太郎・相原弘治、支配社)※『サルでも描けるまんが教室』(小学馆)の作中作
- 『スケ番あらし』、『男坂』(车田正美、集英社)
- 『スケバン刑事』(和田慎二、白泉社)
- 『戦え!筋肉番长』(加藤礼次朗、アスキー)
- 『ドッ硬连』(松田一辉、秋田书店)
- 『日直番长』(タイム凉介、讲谈社)
- 『番长连合』(阿部秀司、秋田书店)
- 『番长惑星』(石森章太郎、秋田书店)
- 『暴力大将』『热笑!! 花沢高校』(どおくまん、秋田书店)
- 『夕やけ番长』(梶原一骑原作・荘司としお画、讲谈社)
- 『魔界学园』(菊地秀行・细马信一、秋田书店)
- 『武者番长风云录』(一式まさと、讲谈社)
- 『无敌番长バクライガ』(清水栄一×下口智裕、少年画报社)
- 『やじきた学园道中记』(市东亮子、秋田书店)
- 『Let'sダチ公』(积木爆・木村知夫、秋田书店)
アニメ
- 『デジモンセイバーズ』(大门マサル、バンチョーレオモン)
- 『フューチャーカード バディファイト』(未门牙王、轰鬼ゲンマ)
- 『勇者指令ダグオン』(黒岩激)
バラエティ番组
- 『おはスタ』(松风雅也)
映画作品
Vシネマ作品
- 『岸和田少年愚连队カオルちゃん最强伝说シリーズ』(竹内力主演)
テーブルトークRPG
- 『番长学园!!RPG』(ホビージャパン)
- 『异界戦记カオスフレア』(新纪元社)
- 『特命転攻生』(エンターブレイン)
パチスロ
- 押忍!番长(大都技研)
キャラクター
- スケにゃん。(クーリア)
音楽
- 云うだけ番长(ロックバンド / 曲名)
- おしゃれ番长 feat.ソイソース (ORANGE RANGE)
- おれは番长(梅宫辰夫)
- スケ番ロック(犬神サーカス団)
- 番长(梅宫辰夫)
- 番长ブルース(梅宫辰夫)
- 番长シャロック(梅宫辰夫)
书籍
- 岸和田のカオルチャン 中场利一
- スタパ斋藤の物欲番长 (着:スタパ斋藤)
- ぼくんち 西原理恵子
- らんぼう 大沢在昌
- ワルボロ ゲッツ板谷
食品
全て三和豆水庵より。
- 厚扬げ番长
- 油扬番长
- がんも番长
- 豆腐番长 子分付き
- 寄せ番长
参考数据
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.