岩舟町

岩舟町日语: Iwafune machi */?)是位于栃木县西南部,属下都贺郡的一个。2014年4月5日,并入栃木市(2013年8月23日告示)。

岩舟町
 Iwafune-machi
 日本栃木县(关东地方下都贺郡
坐标:36°19′07″N 139°39′22″E
面积 
 2007年8月20日
46.74平方(18.05平方英里)
人口 
 2007年8月20日
19,142
  行政中心〒329-4392栃木县下都贺郡岩舟町静5132-2
 编入合并
2014年4月5日
今属于栃木市
全国地方公共团体编号:09367-0
岩舟町官方网站
邻近自治体:栃木市佐野市

地理

位在足尾山地最南端・岩船山周边的町。

行政

  • (旧)岩舟村长
氏名就任退任备考
1新井栄蔵1889年(明治22年)5月1893年(明治26年)5月
2铃木竹蔵1893年(明治26年)5月1894年(明治27年)4月
3富山驹吉1894年(明治27年)4月1896年(明治29年)12月
4小岛孙助1896年(明治29年)12月1897年(明治30年)12月
5荻原団蔵1897年(明治30年)12月1898年(明治31年)4月
6小林要之助1898年(明治31年)4月1922年(大正11年)2月
7荻原甲造1922年(大正11年)2月1930年(昭和5年)3月
8小林要之助1930年(昭和5年)3月1936年(昭和11年)6月
9永岛光三郎1936年(昭和11年)6月1938年(昭和13年)11月
10荻原甲造1938年(昭和13年)11月1939年(昭和14年)8月
11石川光士1939年(昭和14年)10月1945年(昭和20年)12月
12高岩林吉1946年(昭和21年)2月1946年(昭和21年)12月
13旭冈义俊1947年(昭和22年)4月1951年(昭和26年)4月
14高岩林吉1951年(昭和26年)4月1956年(昭和31年)9月
  • (新)岩舟村长
氏名就任退任备考
1相良行一1956年(昭和31年)11月11日1960年(昭和35年)11月10日
2寺内正1960年(昭和35年)11月11日1962年(昭和37年)3月31日元小野寺村长
  • 岩舟町长
氏名就任退任备考
1寺内正1962年(昭和37年)4月1日1964年(昭和39年)11月10日(新)岩舟村长
2森田正义1964年(昭和39年)11月11日1980年(昭和55年)11月10日元众议院议员
3渡辺芳美1980年(昭和55年)11月11日2000年(平成12年)11月10日
4栃木実2000年(平成12年)11月11日2008年(平成20年)8月15日
5针谷育造2008年(平成20年)9月14日2009年(平成21年)8月9日
6茂吕幸司2009年(平成21年)9月27日[1]2011年(平成23年)11月21日
7市村隆2011年(平成23年)12月25日[2]现职

出典:『栃木県町村合并志 第五巻』, p. 262、『栃木県町村会七十年史』, p. 496-497


警察

  • 栃木警察署管内
    • 和泉驻在所
    • 静驻在所
    • 下津原驻在所
    • 小野寺驻在所

消防

  • 佐野地区広域消防组合 东分署

地域

町名一覧

岩舟地区

  • 大字静(しずか)
  • 大字下津原(しもつばら)
  • 大字畳冈(たたみおか)
  • 大字鹫巣(わしのす)

静和地区

  • 大字五十畑(いかばた)
  • 大字和泉(いずみ)
  • 大字静戸(しずこ)
  • 大字静和(しずわ)
  • 大字曲ケ岛(まがのしま)

小野寺地区

  • 大字小野寺(おのでら)
  • 大字上冈(かみおか)
  • 大字下冈(しもおか)
  • 大字新里(にっさと)
  • 大字古江(ふるえ)
  • 大字三谷(みや)

教育

  • 栃木県立栃木农业高等学校 岩舟农场

中学

  • 岩舟町立岩舟中学

小学

  • 岩舟町立岩舟小学
  • 岩舟町立静和小学
  • 岩舟町立小野寺南小学
  • 岩舟町立小野寺北小学


邮局

  • 岩舟邮局(07057)
  • 岩舟新里邮局(07166)
  • 岩舟静和邮局(07224)
  • 宫下简易邮局(07717)


医疗

医疗机関
  • 江田诊所
  • 岩舟博爱诊所
  • 桥本肾诊所
  • 松永医院
  • 长谷川医院

交通

铁道

路线巴士

  • 栃木市営巴士
    • 藤冈线:田口自动车板金前 - 朝田屋食堂前 - 和泉驻在所前 - 川岛商店前 - 金子商店前

道路

  • 高速道路
  • 一般国道
    • 国道50号
  • 主要地方道
    • 栃木県道11号栃木藤冈线(藤冈街道)
    • 栃木県道36号岩舟小山线(旧・国道50号)
    • 栃木県道67号桐生岩舟线(旧・国道50号)
    • 栃木県道75号栃木佐野线
  • 一般県道
    • 栃木県道130号静和停车场线
    • 栃木県道133号岩舟停车场线
    • 栃木県道160号和泉间々田线
    • 栃木県道168号静藤冈线
    • 栃木県道282号中岩舟线

参考

  1. 『全国市町村要覧』平成23年版、第一法规, p. 130
  2. 『全国市町村要覧』平成24年版、第一法规, p. 130
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.