古河藩
历史
在古河藩早期,经常出现领主交替的情况。直到德川秀忠老中土井利胜入替才稳定下来,直到土井利益移封到鸟羽藩后,再度出现领主交替。在经过五家统治后,1762年(宝历12年)再由土井氏管治,土井利里及之后的七代管治至废藩置县为止。
歴代藩主
奥平家
11万石(谱代)
- 奥平忠昌
永井家
7万2000石(谱代)
- 永井直胜
- 永井尚政
松平(藤井)家
9万石(谱代)
- 松平信之
- 松平忠之
松平(大河内)家
7万石(谱代)
- 松平信辉
- 松平信祝
本多家
5万石(谱代・10万石格)
- 本多忠良
- 本多忠敝
松平(松井)家
5万石(谱代)
- 松平康福
参考数据
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.