备中国
守护
镰仓幕府
- 1184年~? - 土肥実平
- 1276年~1279年 - 北条氏
室町幕府
- 1343年~1351年 - 南宗継
- 1352年~1355年 - 秋庭氏
- 1356年~1362年 - 细川赖之
- 1362年~? - 高师秀
- 1364年~1365年 - 宫兼信
- 1365年~1375年 - 涩川义行
- 1375年~1393年 - 涩川满赖
- ?~1381年 - 石堂氏
- 1390年~1392年 - 细川赖之
- 1392年~1405年 - 细川满之
- 1405年~1430年 - 细川赖重
- 1430年~1460年 - 细川氏久
- 1460年~1493年 - 细川胜久
- 1511年~1512年 - 细川之持
- 1515年~1518年 - 细川政春
- 1552年~1561年 - 尼子晴久
- 1562年~1563年 - 毛利隆元
相关项目
参考文献
- 藤井学・狩野久・竹林荣一・仓知克直・前田昌义『冈山県の歴史』、(県史33)山川出版社、2000年。
- 田中修实 『中世后期受领名官途の在地効果 备中守の事例を中心に』法制史研究 (39), p61-89 1989年
- 『国税调查以前日本人口统计集成』第1巻および别巻1、内务省编纂、速水融复刻解题、东洋书林、1992年
- 角川日本地名大辞典 34 広岛県
- 旧高旧领取调帐データベース (页面存档备份,存于)
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.