中央区 (相模原市)
中央区(日语:/ Chūō ku */?)是日本神奈川县相模原市的3个行政区之一。
中央区 | |
---|---|
行政区 | |
日文转写 | |
• 日文 | |
• 平假名 | |
• 罗马字 | Chūō-ku |
![]() 相模原市立相模川交流科学馆(相模原水族馆) | |
![]() ![]() 中央区 中央区 (相模原市)在日本的位置 | |
坐标:35°34′17″N 139°22′24″E | |
国家 | ![]() |
地方 | 关东地方 |
都道府县 | 神奈川县 |
市 | 相模原市 |
接邻行政区 | 相模原市(绿区、南区) 厚木市、爱川町 东京都町田市 |
面积 | |
• 总计 | 36.83平方公里 |
人口(2023年3月1日) | |
• 总计 | 274,105人 |
• 密度 | 7,449人/平方公里 |
时区 | 日本标准时间(UTC+9) |
区编号 | 14152-6 |
〒252-5277 | |
区役所地址 | 相模原市中央区中央二丁目11番15号 |
网站 | 中央区役所官方网站 |
地理
在三个行政区之中,相模野台地河阶地形的发展尤为显著。横滨线和国道16号等交通干线贯穿上段的相模原面,这里是中央区的市中心。在距离上沟车站不远的地方,是中段的田名原面,而比田名原面又低10-20公尺的阳原面之下,是包含水乡田名地区在内的相模川流域。
- 区制:2010年4月1日
- 区域:矢部、小山、清新、横山、中央、星丘、光丘、大野北、田名、上沟
设施

相模原警察署

相模原市消防局

JCHO相模野医院
警消
- 神奈川县警察 相模原警察署
- 相模原市消防局
- 相模原消防署
医疗
- 综合相模更生医院
- 相模仁和会医院
- 相模原中央医院
- JCHO相模野医院
- 渊野边综合医院
邮局
- 相模原邮局
图书馆
- 相模原市立图书馆
文化设施
- 相模原市民会馆
- 相模川交流科学馆
- 相模原市民艺廊
- 相模原市立博物馆
- 光与绿的美术馆
运动设施
- 银河体育场
- 相模原球场
- 相模原绿游泳池
- 横山公园棒球场
- 横山公园陆上竞技场
- 小山公园运动广场
- 小山公园新运动场
- 鹿沼公园网球场
- 渊野边公园网球场
- 横山公园网球场
- 鹿沼公园棒球场
- 相模原市立体育馆
经济
农业
- 相模原市农业协同组合(JA相模原市)
商业
.jpg.webp)
西门商店街
- 西门商店街
- Espot渊野边店
- 相模原its
- CELEO相模原
- daiei上沟店
- Gooday Place相模原
教育
高等学校
- 县立
- 神奈川县立上沟高等学校
- 神奈川县立相模原高等学校
- 神奈川县立上沟南高等学校
- 神奈川县立相模原弥高等学校
- 神奈川县立相模田名高等学校
- 私立
- 麻布大学附属高等学校
中学校
- 市立
- 相模原市立大野北中学校
- 相模原市立小山中学校
- 相模原市立上沟中学校
- 相模原市立上沟南中学校
- 相模原市立共和中学校
- 相模原市立清新中学校
- 相模原市立田名中学校
- 相模原市立中央中学校
- 相模原市立绿丘中学校
- 相模原市立弥荣中学校
- 相模原市立由野台中学校
小学校
- 市立
- 相模原市立青叶小学校
- 相模原市立大野北小学校
- 相模原市立小山小学校
- 相模原市立上沟小学校
- 相模原市立上沟南小学校
- 相模原市立共和小学校
- 相模原市立向阳小学校
- 相模原市立新宿小学校
- 相模原市立清新小学校
- 相模原市立田名小学校
- 相模原市立田名北小学校
- 相模原市立中央小学校
- 相模原市立并木小学校
- 相模原市立光丘小学校
- 相模原市立富士见小学校
- 相模原市立渊野边小学校
- 相模原市立渊野边东小学校
- 相模原市立星丘小学校
- 相模原市立弥荣小学校
- 相模原市立阳光台小学校
- 相模原市立横山小学校
特别支持学校
- 县立
- 神奈川县立相模原中央支持学校
研究机关
- 宇宙科学研究所
- JAXA相模原园区
观光

冰川神社

相模川交流科学馆
- 渊野边城迹
- 矢部城(矢部馆)
- 向得寺
- 龟池八幡宫
- 田名八幡宫
- 冰川神社
- 村富神社
- 田名向原遗迹
- 相模陆军造兵厂
- 清兵卫新田
参考数据
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.